全身筋肉

ストレイン・カウンター・ストレイン(SCS)について

  • 2020/05/01/
  • SCS
SCS 全身筋肉

ストレイン・カウンター・ストレイン(SCS)とは?

筋肉の異常収縮を解除するテクニックです。

普段私たちの身体は筋肉を伸び縮みをしながら、身体を動かしています。

しかし何かの拍子に筋肉が伸び縮みできなくなったことにより、筋肉が縮まった状態になってしまいます。この状態が筋肉の異常収縮が起こっている状態です。

この筋肉の異常収縮(筋肉が伸び縮みできない状態)が続いてしまいますと、うまく筋肉が動かすことができないので、不調や痛みが続いてしまいます。

この筋肉の異常収縮(筋肉が伸び縮みできない状態)をリセットするテクニックが、ストレイン・カウンターストレインというテクニックです。

異常収縮した筋肉をめいいっぱいたるませることにより、筋肉の異常収縮させなくていいよという信号が脳に伝わります。

そして、脳からの信号が伝わり筋肉の異常収縮を解除できることで、筋肉の異常収縮がなくなり元の正常な筋肉が伸び縮みできる筋肉へと戻ります。

筋肉

ストレイン・カウンターストレインメカニズム

筋肉の正常な状態

筋肉が伸び縮みできている状態です。

筋肉の機能障害が起こった状態(筋肉の異常収縮)

身体を倒した状態はB筋が伸ばされて、A筋が完全に弛緩(ゆるむ)でいます。
突然急速な動きをして関節が元の位置に戻ろうとして、A筋が急に引き伸ばされてしまいA筋はパニックになってしまいます。
そしてA筋の筋肉の異常収縮が残り、伸張できないので関節が元に戻れない状態になってしまいます。
この状態が続くとB筋が常に緊張して休めない状態になり、不調や痛みが出てきます。

どのようにストレイン・カウンター・ストレインをおこないますか?

お客様にはリラックスして頂きます。

テンダーポイントという、圧痛点を指標にします。
その圧痛点を触りながら、緊張部分(筋肉の異常収縮)を最大限にゆるませる(いきやすい方向に身体をもっていきます)位置で保持します。

一定の時間(筋骨格の場合は90秒ほど)維持しますと、筋肉の異常収縮の解除が解除されて痛みから解放されます。

 

ストレイン・カウンターストレインについて

  • とてもやさしい施術です
    ストレイン・カウンターストレインは、楽な姿勢でリラックスして頂く施術ですので、皆様に安心して受けて頂ける施術になります。
  • リラックスして受けられます
    楽な方向へリラックスして頂きながら施術しますので、とても気持ちがいい施術になります。

 

腰の痛み・首の痛み・膝の痛み
などの身体の不調でお困りの方!
日本橋カイロプラクティックの整体を受けてみて下さい
日本橋人形町の筋肉整体
日本橋カイロプラクティック
ご予約・お問合せは、お電話またはWEBで承ります
ご予約・お問合せは電話またはWebで承ります
03-3666-0206
WEBでお問合せはこちら

WEBでのご予約はこちら

《受付時間》10:00~14:00/16:00~20:00
《定休日》日曜日・水曜日

全身筋肉
最新情報をチェックしよう!